火焚祭(守谷神社/富士神社)

11月第2酉の日近くの休日に守谷神社/富士神社で19:00より火焚祭が行われます。(京都市)
火焚祭なのですが、一般的な五穀豊穣とかではありません。神様に感謝を捧げる行事です。
出発は、守谷神社/富士神社ではなく、集会所が集合、出発地点です。神社まで、松明行列で移動します。



集会所には大きな焚き木が18:00頃に点火されます。


ここの火焚祭は松明行列の他に少女が頭に神饌を乗せ運びます。
少女は集落の中から毎年、数名選ばれます。持ち運びに使われる3種です。



18:00すぎに行くと準備段階で、いろいろなものが見られます。

丸桶にはお神酒を入れます。それぞれ2つあるのは東の宮、西の宮にお供えするからです。


19:00前になると大勢の人が集まって来られ、いよいよ松明行列が。
守谷神社/富士神社は右手から行くとすぐなのですが、左手から進みます。
昔、左手には東の宮と言う宮がありました。そちらに寄って進むみたいです。



神社に向かって松明行列が進みます。


神社に到着すると松明を置き、篝火に点火。少女との記念撮影。


神事は東の宮、西の宮の2個所で行われます。途中、巫女神楽が。少女のお参りも。


祭事は1時間ほどで終了です。
参加者および来られた人、全員に配り物が。



松明行列を追いかけていると少女の神饌が撮れません。
少女の神饌は列の後方です。


~集会所~
叡山電鉄「二ノ瀬駅」下車、4分。


火焚祭(トップ)

inserted by FC2 system