針供養(法輪寺)京都府京都市

2月8日に法輪寺で、針供養が13:00に行われました。
針供養とは、日頃、使っている針に感謝する祭事です。
法輪寺の針供養は2月8日と12月8日の2度ありますが、
多彩な催しがあるのは、12月8日の方です。織姫の舞などが行われます。
本来の針供養は、12月8日で、平安時代から針供養法要として続けられています。


法要が始まり、針供養に関しての祭文を読み上げます。
読み終えたところで、来られている方々で針刺しが行われます。
コンニャクは分厚く、長針を刺すのに適しています。
コンニャクの刺す場所は3箇所あり、参列者さんが次々に刺されます。


刺されている間も法要は続き、刺し終えて、しばらくすると法要は終わります。
本堂前には、針を納める木箱が置かれ、多くの針が納められています。
針は、後日、境内の御針供養塔に納められます。


〜法輪寺〜
市バス・京都バス「嵐山公園」下車。/阪急「嵐山駅」下車。

針供養(トップ)
inserted by FC2 system