針供養祭(護王神社)京都府京都市

2月8日に護王神社で、針供養祭が10:00より行われました。
2月8日/12月8日は、針供養の日です。
針供養祭とは、日頃、手芸・和裁・洋裁などで使っている針に感謝する祭事です。
京都には、針供養をされるところが、少々あります。和装関連などが多いせいでしょうか。
護王神社の針供養祭には、和裁関連団体の方々によって祭事が行われます。


祭事が始まる前には、出席される方々が、こんにゃくに針を刺されています。


神事は、針乃碑の前に祭壇が作られ、最初に祓い清めがあり、祝詞など一般的な神事が行われます。


続いて、儀式的な意味合いで、代表者さんによる針刺しが行われます。
神職さんが針を授け、着物姿の代表の方々が、こんにゃくに刺していきます。
祭壇に置かれた針、瓶や入れ物に入れられた針を、針乃碑の後ろ側に、納めます。
最後に針乃碑の前の祭壇に玉串をして終了。神事が終われば、参列者さんに御守りが配られ、終わります。


〜護王神社〜
地下鉄「丸太町駅」下車。

針供養(トップ)
inserted by FC2 system