お田植祭(水分神社)


6月10日に水分神社で、お田植祭が10:00より行われます。(滋賀県大津市:6月の歳時記)
お田植祭は一般的に五穀豊穣、穀物に感謝しつつ祈願して行われています。
境内の敷地内には当日に円形の池みたいなのが作られます。これを田に見立て、田の神を迎えます。
本殿前で神事が行われ、氏子さんらを祓います。神事は一般的なものです。
  

神事が終わると、稲を婦人会の方の代表者に渡され、各自に1束づつ渡します。
 

婦人会の方々が円形に見立てた田の回りを囲み、御田植え唄を歌いながら、稲を1本づつ投げ入れていきます。
  

御田植え唄は6番まであります。1・2・6番でも載せておきます。
目出度やのエーエー
世の中よかれホーイアラヤーレ
田もよかれソーヨーナ
田もよかれエーエー
この田の米でアラヤーレ
蔵を建よソーヨーナ
鶯のエーエー
泊りはどこぞホーイアラヤーレ
八幡山ソーヨーナ
八幡山エーエー
八幡の森のアラヤーレ
松の枝ソーヨーナ
君の田はエーエー
我が田のとなりホーイアラヤーレ
畦ならびソーヨーナ
畦ならびエーエー

我が田の水がアラヤーレ
君の田へ落ちるわソーヨーナ

稲を入れ終えると円形の田には稲がいっぱい。この後、直会があり終了します。
 

〜水分の行き方〜
JR「和邇駅」下車、江若交通「栗原」下車、徒歩5分。

御田祭(トップ)


inserted by FC2 system