おんだ祭(長尾神社)


3月4日に長尾神社で、おんだ祭が15:30より行われます。(奈良県葛城市:3月の歳時記)
御田祭は、一般的に穀物に感謝しつつ五穀豊穣を祈願する祭事です。
長尾神社の本殿前には牛の面が置かれています。
長年、使われてきた木の牛面。最初に全員の記念撮影があります。
そして神事が祭壇前で行われます。関係者さんは5つの地区から集まられています。
祓いが終わると祝詞奏上で玉串です。
  

おんだ祭の所作が始められ、田作りが始められます。牛の登場、田鋤などで籾まきです。
   

再び牛の登場。太鼓の音と共に牛が暴れます。
牛が暴れれば暴れるほど豊作になると言われています。まわりの子供達も牛の背をさわったり…
耕した田に苗も育ったので早乙女さんが松苗を置きます。
祭壇には松苗と杉苗が置かれていて、杉苗が麦を表していて松苗が米を表しています。
季節は違いますが麦も米も豊作になるようにと願っているのです。早乙女さんは、長尾の子ども会の6年生です。
田に見立てた所に松苗が並び終えると、まわりの子供達が松苗を取ります。
  

おんだ祭が終了すると、ゴクまきです。
こちらでは餅に番号が入っているのがあり、これを取れば賞品ももらえるのです。
景品交換所みたいな窓口で賞品をもらうのです。
  

〜長尾神社の行き方〜
近鉄「磐城駅」下車、徒歩3分。

御田祭(トップ)


inserted by FC2 system