御田植祭(御前原石立神社)


2月11日に御前原石立神社で御田植祭が14:30より行われます。(奈良県奈良市:2月の歳時記)
御田植祭は、一般的に穀物に感謝しつつ五穀豊穣を祈願する祭事です。
別名として御田植祭ですが、祭事名は祈念祭です。
御前原石立神社で祭事が行われますが、当家から行列を組んで神社に来ます。
神社前で祓った後、神社に。


御田植の道具です。駕籠には苗が。四角い場所が田になります。2箇所あります。


御前原石立神社は無人の神社なので護国神社から神職さんが来られます。
祭壇の左右には餅やミカンの御供えが。この御供えは氏子地域の人が持ってきます。
1組〜12組まであるようです。各組から餅やミカンが…
祈念祭の祭事が始まり、祭壇や供物を祓います。祝詞で玉串です。


祈念祭の祭事が終えると、場所を変え御田植祭です。
2つの田の前で口上を述べ鍬や籾を田にまきます。


御田植祭が終わると餅まきです。この頃になると地域の人でいっぱい。
ここでは、紅白の餅やミカンが社殿からまかれます。


〜御前原石立神社の行き方〜
奈良交通バス「東市小学校」下車、徒歩1分。

御田祭(トップ)


inserted by FC2 system