観海流寒中水泳(阿漕浦海岸)

1月、成人の日に阿漕浦海岸で観海流寒中水泳が11:00に行われます。(三重県津市)

観海流寒中水泳とは…
嘉永5年、忍藩浪人宮発太郎信徳が津藩に立ち寄り、紀州で研究した泳法技術を披露しました。
宮の泳法及び海防上兵士の遠泳技術の訓練を重要とする考えが受け入れられ、
翌年から藩校の武術科目に採用されました。
宮の泳法を讃辞を込めて津藩老臣藤堂高克は「観海如陸 心水式致」と詠み、
観海流と名づけられました。津市の無形文化財に指定されています。
観海流を含めて日本には12の泳法があるそうです。


阿漕浦海岸に参加者が。主催者からの挨拶で全員で体操。


最初は竜神まつりで海の安全祈願を祈願します


続いて初泅ぎ。本年の泅(およぎ)初め


番傘による寒中水泳アピール。立泅です。海中で番傘を広げて…


観海流寒中水泳には、10の泳法があるようです。
平泅/一つ拍子抜手/三つ拍子抜手/諸手抜/半身泅/立泅/竜門入り/浮身/飛込/遠泳
一部です


古式沖渡り。船上からの太鼓と遠泳の型
これには、観海流の人達以外に自衛隊・郵便局・高校・スイミングスクール、最年少は中学生が一人で参加。


水書。本年の祝賀板書


海岸には火床が。参加者さんや見に来られている方々に豚汁が振る舞われます。


2016年におこなわれた「観海流寒中水泳」の様子です。

〜阿漕浦海岸〜
三重交通バス「三重町」下車。


その他の歳時記(トップ)
inserted by FC2 system