信長まつり/パレード(安土駅)

6月上旬の日曜日に安土駅〜安土城跡公園まで、信長まつり/パレードが行われます。(滋賀県近江八幡市)
信長まつりとは、織田信長公の事です。まつりの趣旨は、地域の活性化が主です。
信長まつりでは、安土駅から活津彦根神社を経て安土城跡まで武者行列が…
武者行列は、信長隊と秀吉隊と家康隊の3つがあります。
武者行列の武者は29名。姫が3名。足軽や待女など安土中学の生徒。
その他、ブラスバンドなど、総勢400名ほどの行列です。


安土駅から行列が11:00にスタートしますが、その前に着替えなど集合地点が安土小学校です。
ここで出発前に全員の集合写真を撮ります。


時間前に駅前でセレモニーがあり、あづち信長出陣太鼓が行われます。
雷神。青龍昇り打。天下布鼓。の3つの演武が。
 

太鼓の演武が終わると、待機していた地点からスタート。駅前のロータリーを1周していきます。
プラカードを持たれているのは、安土中学の女子です。
最初に、安土中学ブラスバンド部です。次に行列の主役とでも言いましょうか信長隊と織田信長公が馬に乗って登場します。
  

行列の間には、東近江消防音楽隊も行進をされます。そして秀吉隊と豊臣秀吉公が馬に乗って登場します。
  

続いて家康隊と徳川家康公が馬に乗って登場します。最後尾は、手作り甲冑隊が続きます。
  

行列は安土の街を練り歩きます。
  

途中、活津彦根神社で武者と姫が本殿に参拝します。
神社前では、下豊浦迎えの鉦と太鼓がお出迎え。そして神社に参拝されます。
 

行列は活津彦根神社に到着、参拝を各自が済ませると拝殿に着席。
織田信長・豊臣秀吉・徳川家康の3名が本殿前で玉串を。再び着席すると下豊浦迎えの鉦と太鼓でもてなし。
  

拝殿での神事が終わると
3名の姫(北政所・濃姫・お江)の記念撮影もあります。


休憩後、下豊浦迎えの鉦と太鼓で武者行列を送り出します。再び、ブラスバンドと合流後、安土城跡まで向かいます。
信長公が馬に乗って移動していきます。そして城跡広場のステージに到着。
  

ステージで3名の武将や姫などの紹介を経て、安土城跡の城壁の石段前に集合。
ここで記念撮影をして終了です。


信長まつりのメイン会場(安土城跡広場)では、さまざまな催しがあります。
ステージ・楽市・乗馬・和船・スタンプラリーなど。ステージでは、いろいろな団体がパフォーマンスを。一部ですが。
  

この日、安土城跡が無料で入れるのです。普段は500円。
二の丸跡には織田信長公の本廟跡もあります。天主跡には、スクウェア戦国キャラもいました。
 

信長まつりのメイン会場まで、安土駅から無料送迎バスが直通で走っています。

2012年におこなわれた「信長まつり・パレード」の様子です。

〜安土駅〜
JR「安土駅」下車。

滋賀県の歳時記(トップ)
inserted by FC2 system