賀川神社のお渡り(賀川神社)

4月第2土曜日に賀川神社で春祭(お渡り)が16:00頃に行われます。(滋賀県日野町)
賀川神社の春祭は、佐久良・鳥居平・奥之池・安部居の4地域で行われています。
地域の安全、繁栄を願って祈願します。
賀川神社の春祭、渡御は賀川神社〜立居神社まで行列が。
その道中に、佐久良川があり、どうしても川を渡らなければ行けませんでした。
現在は橋が架けられていますが、昔ながらの方法で川をお渡りします。


佐久良川には木の板が架けられています。


賀川神社は無人の神社で拝殿がなく、社務所かな。
ここで神事が15:00頃にあります。


神事が終わるとお渡りです。最初は神職さん巫女さん各地区の代表者が渡ります。


つづいて、各地区が渡ります。4地域の御弊が待機。


渡るまでの間、数時間は宴会、花見そのものでした。
各地区の太鼓と警護の方が先に渡ります。酔いがまわっているのか警護の人が…


ここからメインです。それぞれ丈の長い御弊を立たせたまま渡ります。板から落ちたり、御弊が倒れたりするとやりなおし。


4地域が渡り終えると立居神社まで野道を行きます。
渡り終えるのは17:00頃です。


立居神社で御弊を祭壇に並べ、神事をおこない、
再び賀川神社に18:00頃に戻ってきます。


2016年におこなわれた「賀川神社のお渡り」の様子です。

〜賀川神社〜
近江鉄道「桜川駅」下車、日野町営バス「西佐久良」下車。

滋賀県の歳時記(トップ)
inserted by FC2 system