義士祭(吉祥寺)


12月第2日曜日に吉祥寺で義士祭が10:00より行われます。(大阪府大阪市:12月の歳時記)
12月14日は討ち入りで有名な赤穂浪士の日です。
吉祥寺の義士祭は本来、12月14日に行われていたのですが日曜日に変更されました。
義士祭では、子ども四十七義士時代行列があり、14日固定だと平日に重なる事もある為、
参加される子どもが集まらないとの理由もあるのです。
日曜日変更された為、予約はすぐに集まったとの事。
行列に参加されるお子さんは、赤穂浪士の役柄が抽選らしいです。


吉祥寺の住職さん達が式典に移動。
大阪義士会さん関係者さん出席のもと始まります。
式典では、吟詠の奉納もあります。

〜四十七士を詠ず〜
若し茲の事無からしめば
臣節 何に由ってか立たん
若し常に此の事有らば
終に将に王法無からんとす
王法は廃すべからず
臣節は巳むべからず
茫茫たる天地 古今の間
茲の事 独り許す赤城の士
  

吟詠の奉納も行われたあと、四十七士の石像前で法要があり、転読や焼香があげられます。
法要は、この後、境内にある2箇所の墓前でもあります。
  

四十七士の石像前での法要が終わると奉納行事(合気道・居合道)が行われます。
吉祥寺の境内には、四十七士の石像があります。それぞれの石像の横には義士の名前も書かれています。
  

境内では、討ち入りそば(有料)や裏千家「淡変会
大阪南支部」さんによる御抹茶が無料接待されます。
 

子ども義士時代行列に参加する47人が記念撮影を行います。
小さなお子さんの記念撮影は大変…


吉祥寺では、この後も奉納(落語・太鼓・津軽三味線・浄瑠璃・太鼓)があります。
子ども四十七義士時代行列は、バスで大阪城、上本町yufuraを行き吉祥寺に戻ります。
大阪城に子ども四十七義士が到着。太鼓を鳴らし大石内蔵助を先頭に…天守閣を目指します。
大阪城の天守閣には子ども義士が…そして大阪城を後にする一行。
  

2010年におこなわれた「義士祭」の様子です。

〜吉祥寺の行き方〜
地下鉄「四天王寺夕陽ヶ駅」下車、徒歩5分。

大阪府の歳時記(トップ)


inserted by FC2 system