人形奉焼祭(茨木神社)

4月8日に茨木神社で人形奉焼祭が11:00に行われます。(大阪府茨木市)
人形奉焼祭とは人形供養の事です。境内には多くの人形が置かれています。
大切にされてた人形、古くなった人形、捨てるに捨てられない人形を祈祷して奉焼されます。


本殿での神事が終わると、人形を持って斎場に移動されます。斎場で祭事があり、多くの人形や火床を祓った後で祭文です。
  

続いて火床に火をつけ、大祓詞を唱えます。それと平行して火床に人形を入れていきます。
  

大祓詞を一度読み上げると、神職さんは戻られていきます。その後も、人形の奉焼は続きます。
火床が小さいので、あっと言う間に焼納されないので人形が供養をされていく実感が…
  

人形供養で実際、焼納するのは珍しい部類だと思います。

2013年におこなわれた「人形奉焼祭」の様子です。

〜茨木神社〜
阪急「茨木駅」下車。


大阪府の歳時記(トップ)
inserted by FC2 system