行基會大祭(喜光寺)

3月2日に喜光寺で行基會大祭が行われます。(奈良県奈良市)
行基會大祭では、法要(10:30)や法話(13:00)、柴燈大護摩・火渡り(14:30)があります。
普段は喜光寺は有料ですが行基會大祭が行われる日は無料です。


境内には護摩壇が。お写経道場では法話があります。


法話が終わると、お写経道場から山伏さんらが来られ本堂前で祈願を。
祈願が終わると斎場で大護摩供の始まりです。祭壇の前で祈願が。


祭文が読み上げられ、拍子木で護摩壇の四方を叩きます。その後に短刀です。


弓が四方に中に鬼門と続き、喜光寺の住職さんが願文を読み上げます。
そして松明に火を移し護摩壇に点火します。その時に松明同士で護摩壇の前後で3回、たたき合います。


護摩壇に火がつくと護摩木、祈願文が書かれた護摩木も入れていきます。


護摩木をすべて入れ終えて火の勢いが弱くなってきた頃を見計らって、火渡りの道を作っていきます。
念入りに道を整備し道が出来ると回りで祈願と山伏さん全員で道を清め火渡りの祭文が読み上げられます。


大きな御札を持ち山伏さんが素足で順番に渡り始めます。そして信者さんが続きます。


門徒さんら一般の人の火渡りが。火渡りは誰でも参加でき、終わればデコポン・甘夏・バナナがいただけます。


当日は、おぜんざいが11:30より無料接待されます。

2014年におこなわれた「行基會大祭」の様子です。

〜喜光寺〜
近鉄「尼ヶ辻駅」下車。

奈良県の歳時記(トップ)
inserted by FC2 system