全国田楽祭(宇治市文化センター)

11月3日に宇治市文化センター大ホールで全国田楽祭が12:00より行われました。

これは京都国文祭関連のイベントです。
イベントは、会場の前半分が招待客さんの席。後ろ半分が一般席。
正面の一番後ろが、カメラマン席となってました。

オープニングは地元の吹奏楽や合唱。
全国田楽祭に参加したのは、京都府から「宇治田楽」………こちら
10月第3土曜日。   宇治公園ステージ
おこなわれた演目「行進・童舞・惣躍り・龍舞・翔・惣躍り急・田楽躍・惣躍り破」
撮影は禁止となってましたが、
このような貴重な祭事、撮っている人も多く黙認状態なので次から撮る事にしました。

和歌山県「有田田楽」 国選択無形民俗文化財
9月30日秋祭宵宮。10月1日秋祭。   広八幡神社
おこなわれた演目「苗代づくりから稲刈りまでの所作」



岐阜県「下呂の田の神祭り」 国指定重要無形民俗文化財
2月13日試楽祭。2月14日本楽祭。   森水無八幡神社
おこなわれた演目「獅子舞・田の神神事・田の神餅かつぎの儀・寄進笠の拝み・花笠踊り」



東京都「王子田楽」 東京都北区指定無形民俗文化財
8月10日直前の日曜日。   王子神社
おこなわれた演目「中門口・道行・搗筰・三拍子・筰流し・子魔帰」



静岡県「西浦田楽」 国指定重要無形民俗文化財
旧暦1月18日の月の出から翌朝の日の出まで。   所能山観音堂
おこなわれた演目「早乙女(花ささら・はんこいつき)水口・高足もどき・猩々・弁慶・田楽舞」



長野県「新野の雪祭り」 国指定重要無形民俗文化財
1月13日諏訪神社の例祭。1月14〜15日伊豆神社の例祭。   伊豆神社
おこなわれた演目「順の舞・幸法・もどき・ささら・競馬・神婆」



茨城県「東金砂神社田楽舞」 国選択無形民俗文化財
2月11日嵐除祭。73年目毎に一度の3月中旬・磯出大祭礼   東金砂神社
おこなわれた演目「四方固め・獅子舞・巫女舞・三鬼舞」



茨城県「西金砂神社田楽舞」 国選択無形民俗文化財
7年毎に一度(丑・未年)の3月中旬・小祭礼。73年目毎に一度の3月中旬・磯出大祭礼。   西金砂神社
おこなわれた演目「四方固め・獅子舞い・種子蒔き・一本高足」



「民俗芸能大会」の様子です。

民俗芸能(トップ)
inserted by FC2 system