女座の祭り(涌出宮)

3月、春分の日に涌出宮で、
女座の祭りが10:30に行われます。(木津川市)

女座の祭りとは、宮座行事の一連の行事の一つです。
涌出宮の宮座行事の中で有名なのが居籠祭りです。
宮座行事は、
氏子組織を中心として祭事には8つの宮座で組織されています。
女座の祭りでは、岡之座の女衆さんが各座の当屋に集まり、
大根で形取られた男根の供え物の前で会食し、
神社に奉納し神事・神楽をしてもらいます。
昔は、中村座・大座・岡之座の3座で行っていましたが、
現在、女衆が存続しているのが中村座と岡之座です。
しかし、中村座も2名の女衆となった為、岡之座のみで行われています。
岡之座は8名の女衆さんがおられるとの事。
(不幸などがあった場合は不参加になります)


6名の女衆さんが集まりました。
拝殿に入り、祓いが行われ豊穣祈願の神事が行われます。
神事は、一般的な神事です。最初に祝詞奏上です。
神楽が行われ、参列者さんを鈴で清めます。


女衆さんが2名づつ本殿前で玉串をし御神酒(しろき)を。
宮司さんから各自に涌出宮の御札を授かります。
一番最後の人が当屋さんです。当屋さんは御札とお酒を授かります。
※当屋は8名の順番制になっているそうです。


神社に供えられた供物と大根で作られた男根です。
男根は2本あります。


2014年におこなわれた「女座の祭り」です。

〜涌出宮〜
JR「棚倉」下車。


京都府、3月の歳時記
inserted by FC2 system