赤穂義士祭(大手門前)

12月14日に赤穂城跡大手門前から赤穂義士祭が10:00より行われます。(兵庫県赤穂市:12月の歳時記)
12月14日は赤穂義士が吉良邸に討ち入りに入った日です。赤穂義士祭は赤穂市で一番、大きな歳時記です。
赤穂城跡大手門からJR播州赤穂駅付近までパレードをします。
赤穂の街では、パレードの他に大石神社をはじめ色々な場所で催しが行われます。
前日(13日)も前夜祭として、花岳寺や大石神社では様々な行事があります。
大石神社では、11:30より義士追慕大祭・柴灯大護摩・火渡り・琵琶の奉納などなど。


大手門前では、オープニング(原小太鼓)が10:00より行われます。
 

続いて、4つの小学校の金管バンドパレードが。
赤穂小
塩屋小
尾崎小
御崎小

そして、こども屋台(2基の神輿)


協賛パレードとして、関西福祉大学学友会。コープこうべ。品川リフラクトリーズ(太鼓)が続きます。
  

音楽隊・バトンパレードが続き、元禄義士おどりと赤穂おどり。
赤穂おどりの真ん中の列は赤穂高校の女生徒です。
  

南京玉すだれ・菅谷半之丞紙太鼓に、でえしょん(よさこい)が続きます。
  

ここからが…時代行列。大名行列が出立。
  

ここで東映剣会殺陣さんの芝居が。ゲストに都丸さんが槍で出演。
 

2010年より、義士娘人力道中が登場。そして、子ども大名行列・こども義士行列が続きます。
  

義士伝行列が。この行列は、一般公募者さんが加わります。
  

自動車の荷台で忠臣蔵名場面を5つ再現します。車の上に乗られているのは人形じゃなく人です。
※4場面には、元阪神タイガースの上坂さんが酒を飲む役で登場しています。
殿中刃傷の場
田村邸切腹の場
城明け渡しの場
神崎東下りの場
討入りの場

最後は義士行列。義士行列には、表門隊と裏門隊があるのです。
ちょうど裏門隊が出る頃には、煙が立ちのぼって来ました。
これは境内で行われている柴灯大護摩です。
年度により様々な趣向で行われたりしています。
ドライアイスで煙を出したり、寒い時期なので雪を降らしたりとか…
 

パレードの中程の本部席には、浜村淳さんが進行役でアナウンスを。
義士行列が街中を練り歩いていきます。
 

2010年におこなわれた「赤穂義士祭」の様子です。

〜大手門前の行き方〜
JR「赤穂駅」下車、徒歩15分。

兵庫県の歳時記(トップ)


inserted by FC2 system