まめ神事(八浄寺)

2月7日、八浄寺で「まめ神事」が11:00に行われます。(兵庫県淡路市)
八浄寺で七福神に扮した厄年の7名が豆を炒て皆様の厄を落とします。
まめと言う言葉には、魔を祓い、元気に働くと言う意味があるそうです。
八浄寺は淡路七福神ゆかりの一つです。大黒天(八浄寺)寿老人(宝生寺)毘沙門天(覚生寺)
弁財天(智禅寺)福禄寿(長林寺)布袋尊(護国寺)恵美酒神(万福寺)


豆を炒る大きな釜です。炭火に火をつけスタンバイ。祭事前に少量でテストを。


堂内で祈願祭が。転読法要も。


祈願祭が終わると大釜へ移動します。途中、七福宝塔前で整列、七福神の紹介を。
大きなしゃもじで七福神さんが豆を炒ます。


炒った豆は福豆として来られている方に振るわれます。最後は七福神さんだけの記念撮影が。


2017年におこなわれた「まめ神事」の様子です。

〜八浄寺〜
淡路交通バス「佐野学校前」下車。

兵庫県の歳時記(トップ)
inserted by FC2 system