火焚祭(粟田神社)


11月23日に粟田神社で、火焚祭が14:00に行われます。(京都:11月の行事)
秋の収穫/五穀豊穣/厄除け/地域の安全などを願いつつ、
護摩木に書かれた諸々の願いを祈願する行事です。

粟田神社の火床は、かまど形です。形的には綺麗です。


粟田神社の火床です。


本殿で神事が行われ、途中で火床・護摩木などの祓いをします。
本殿で祝詞が読まれた後に玉串を全員が…
続いて、行列を組み火焚場に全員が移動します。先頭で祓いながらの移動です。


雅楽が鳴らされる中、松明で火床に点火。
その後、大祓詞を読まれます。火床に参列者さんも護摩木を投入します。
最後に、祭壇に供えられた、品々を全部、火床に投げ入れます。


火床にミカンを入れ焼ミカンにします。
参列者には、御神酒をいただいた後に、おさがりが渡されます。


〜粟田神社の行き方〜
市バス「神宮道」下車、徒歩3分。/地下鉄「東山駅」下車、徒歩5分。


inserted by FC2 system