講員大祭(伏見稲荷大社)

10月体育の日の前々日と前日に伏見稲荷大社で講員大祭が10:00より行われます。(京都市)
講員とは、全国の稲荷大社信仰者により組織された団体です。
講員大祭では全国の講員が参拝して、家内安全・繁栄を祈願する祭です。
功労のあった講員の模範となる善行のあった講員を大祭では表彰します。
境内では色々な奉納行事が13:00より行われます。


六斎踊り(中堂寺六斎会)の奉納(11:00頃)です。演目は6つありました。最初の、六段:すがらきは撮れませんでした。
狂言:橋弁慶
四つ太鼓
祇園ばやし
猿回し
獅子舞
結願

詩吟・扇舞(播州北条支部)は、5つの演目(宝船・冨獄・母の心・誠士新撰組・大楠公)があり、
最後は、全員による記念撮影が行われました。
続いて、琴・尺八(堺支部:生田流・新都山流)がありました。箏曲:千鳥の曲・六段の調・尺八本曲:阿吽が行われました。
夕方より、外拝殿の回りを子供樽神輿は周回します。


本殿の石段下に、若干ですが椅子が置かれています。

2006年におこなわれた「講員大祭」の様子です。

〜伏見稲荷大社〜
JR「稲荷駅」下車。/京阪「伏見稲荷駅」下車、徒歩5分。

10月の歳時記
inserted by FC2 system