八神社秋季例祭(八神社)


10月下旬の日曜日に八神社で八神社秋季例祭が行われます。(京都:10月の行事)
八神社は、銀閣寺の北側にあり、銀閣寺前を神輿が行くのは、八神社秋季例祭だけです。
八神社秋季例祭は、銀閣寺の鎮守社として、地域一帯の安全や繁栄を願って行われています。


境内の本神輿の前で、
神事が13:00より執り行われます。


神事が終わると、男神輿が境内より出ます。子供神輿も出発です。女神輿も出発します


男神輿が、銀閣寺横に待機しています。女神輿が通過したので、動き出しました。


=巡行の順番です=
先導→社名旗→太鼓→鉄棒→獅子→天狗真榊→子供鉾→鉾三基
お稚児→
子供神輿(男女)女神輿男神輿本神輿→神職→お供物係
天狗
真榊
一之鉾
二之鉾
三之鉾
子供神輿(女)
子供神輿(男)
女神輿
男神輿
本神輿

途中の、銀花園休憩所では、子供太鼓の奉納が行われます。
八神社秋季例祭の獅子舞は、おとなしくガブガブ口に入れません。稚児行列が、銀閣寺交差点を渡ります。


女神輿・男神輿が銀閣寺交差点でまわっています。
中央で2基同時の差し上げが行われます。



銀閣寺道休憩所では、担ぎ手が最後の休憩をします。ここでは、子供太鼓の奉納が行われます。


休憩後、銀閣寺橋で手討ちがおこなわれた後に、銀閣寺参道の細い道を男神輿が進みます。
銀閣寺前では差し上げが行われ、
八神社境内では、最後まで神輿を担いだり差し上げしたりと、繰り返し繰り返しおこなっています。



女神輿


男神輿


2006年におこなわれた「八神社秋季例祭」の様子です。

〜八神社の行き方〜
市バス「銀閣寺前」下車、徒歩10分。

10月の歳時記


inserted by FC2 system