紅葉音頭(上賀茂神社前)

9月上旬の土曜日に上賀茂神社前で紅葉音頭が20:00頃に行われます。(京都市)
紅葉音頭は、江戸時代に流行った踊りだそうです。
紅葉音頭は、盆踊りとは違い、御所から来た音頭。御所音頭とも呼ばれていたそうです。

上賀茂一帯の公卿さんから引き継がれています。紅葉音頭は、上賀茂や修学院でも踊られています。

踊られる音頭は「紅葉の錦・近江八景・里の秋」です。
中央に櫓があり、そこに2つのグループの音頭取りの方々が入り、交互に掛け合って唄います。
音頭自体は、ゆっくりとした流れで、たすき掛けをした上賀茂地区の女性のみなさんが、回りをまわります。
上賀茂神社の一の鳥居前では、櫓が組まれ紅葉音頭がおこなわれます。


2007年におこなわれた「紅葉音頭」の様子です。

〜上賀茂神社〜
市バス「上賀茂神社前」下車。

9月の歳時記
inserted by FC2 system