下鴨御所音頭・紅葉節(下鴨神社)

8月下旬の土曜日に下鴨神社で下鴨御所音頭・紅葉節が19:00に行われます。(京都市)
御所音頭は里人に親しんでいた盆踊りでした。
それ以前は、歌詞の内容から察するに、高貴の方々により伝えられていた踊りだったそうです。
この御所音頭・紅葉節を残し、世に伝えるため2010年度より始められました。
昨年は、台風の影響で中止になり、事実上、2年目です。


下鴨神社の楼門前の参道には櫓が…


最初に、御所音頭・紅葉節。三社めぐりです。
三社めぐりとは、伊勢神宮・春日大社・石清水八幡宮です。
京から秋の豊作祈願を志して三社を巡拝する歌です。
これを保存会の方と、今年は京都精華大学の学生さんが踊り手となり披露。
御所音頭・紅葉節の踊り方とは…
進行方向に向き拍子を打つ。
進行方向に右手右足を出す。
進行方向に左手左足を出す。
円の中心に向き両手をすくう。
体の右側に手を流す。
進行方向を向き足を揃えて身体の外側へ手を払う。


楼門前には演奏やコーラスが。


三社めぐりの音頭が終わると、近江八景が。近江八景は、上賀茂神社紅葉音頭からです。今回、特別に参加。
そして、下鴨音頭です。休憩を挟み下鴨音頭をもう一度。櫓には、下鴨音頭の生唄を。
下鴨音頭は、昭和30年頃、下鴨小学校創立80周年の時に作られました。
音頭は、子ども向きと大人向きがあるようです。
下鴨音頭A
@ サッサエー
若葉青葉の糺の森に 誰が唄うか下鴨音頭
鳥もきれいに ソレないている サッサ下鴨ウチトコヨイトコ
サテヨイトコ シャシャリコ シャンシャン
A サッサエー
袴に葵の大臣のお馬 牛にきかしょか下鴨音頭
声にひかれてソレ花が散る サッサ下鴨ウチトコヨイトコ
サテヨイトコ シャシャリコ シャンシャン
B サッサエー
高野河原の友禅もよう 水にきかすか下鴨音頭
流れそまってソレ今日の色 サッサ下鴨ウチトコヨイトコ
サテヨイトコ シャシャリコ シャンシャン
C サッサエー
橋のたもとに蛍がとんで 拍手うれしや下鴨音頭
よい子揃ってソレ夜が更ける サッサ下鴨ウチトコヨイトコ
サテヨイトコ シャシャリコ シャンシャン
D サッサエー
比叡のお山にあかりがつけば 風も楽しい下鴨音頭
そろう団扇にソレ浴衣がけ サッサ下鴨ウチトコヨイトコ
サテヨイトコ シャシャリコ シャンシャン
下鴨音頭B
@ 賀茂のなア 賀茂の社にさみどり燃えりや ヨーイヨイ
葵祭の葵祭の絵巻物
サテ ホンニ マツタク 花よりも
下鴨よいとこ よいところ よいところ
A 夏はなア 夏はみたらし夏越の矢取 ヨーイヨイ
身体丈夫に身体丈夫に身を譲る
サテ ホンニ マツタク 力持ち
下鴨よいとこ よいところ よいところ
B 山はなア 山は 比叡よ心の姿 ヨーイヨイ
写す鏡は写す鏡は加茂の水
サテ ホンニ マツタク 月よりも
下鴨よいとこ よいところ よいところ
C 冬はなア 冬は比良木お火焚きまつり ヨーイヨイ
上げる作品は上げる作品は みな上手
サテ ホンニ マツタク 雪の色
下鴨よいとこ よいところ よいところ

そして最後に、みなさんで御所音頭・紅葉節。三社めぐりです。


2012年におこなわれた「下鴨御所音頭・紅葉節」の様子です。

〜下鴨神社〜
市バス「下鴨神社前」下車、徒歩3分。/京阪・叡電「出町柳駅」下車、徒歩10分。


8月の歳時記
inserted by FC2 system