花まつり(京都仏教連合会)

4月8日頃の土曜か日曜日に、
新京極ろっくんプラザで行われます。(京都市)

4月8日の花まつりは、お釈迦さまが御誕生になられた日です。
その日に、お釈迦さま祝って花まつりが各地で行われます。
お生まれになられた日に、甘露の雨が降ったと言われており、
お釈迦さま像に甘茶をかけて祝います。
主催は、京都府仏教連合会(立誠仏教団)がされており、
50にも及ぶ寺が共催しています。


誓願寺から僧侶さんが出てこられ、
ろっくんプラザで花まつりの法要が14:00より行われます。
最初に園児達が、花まつりの歌を合唱します。
僧侶さんが中央で花をまき散らし、園児2人が、花輪・焼香・トウソク壇を、
お釈迦さま像の前に置き、お参りします。


僧侶さんが祭壇の前で園児が持ってきた焼香で焼香を。
お釈迦さまの像に甘茶をかける灌仏が行われ、お参りします。
続いて園児代表者、数名(2名づつ)がお参りします。
この後、法要があり僧侶さん達は、ろっくんプラザから退場されます。


ろっくんプラザ広場では、
園児が見守る中、龍谷大吹奏学部による演奏が行われました。
アーケードには、白像が置かれ、上に、お釈迦さま像が乗せられています。
また、甘茶をかけられるお釈迦さま像も置かれています。


パレードは、ろっかくプラザを14:30に出発して、
新京極のアーケードを南下。
四条通−河原町通−三条通で、本能寺まで行きます。
パレードに参加している一部を、お見せします。
児童は、錦綾幼稚園/大谷保育園が合同で歩きます。
白像は、児童が引っ張ります。
立誠仏教団
着ぐるみ
児童
華頂女子(中・高)
龍谷大
文教(中・高)
最後に、京都府仏教連合会が行列します。

行列は本能寺に入り、ここで終了との事、
仏教会の人から、花まつりの事の挨拶がありました。
この後、園児達は、
聞法会館の方で灌仏やビデオを上映を楽しみます。


2008年におこなわれた「花まつり」の様子です。

〜ろっくんプラザ〜
市・京都バス「河原町三条」下車、徒歩7分。


4月の歳時記
inserted by FC2 system