桃花神事(上賀茂神社)

3月3日、上賀茂神社で桃花神事が10:00より行われます。(京都市)
桃花神事では、神前に桃の枝とお菓子を供え、無病息災を祈願します。
2020年頃より、境内の小川にて、
神職さんや巫女さん、崇敬者さん、一般の方まで、ひな流しが行えます。


本殿で桃花神事が終わり、境内の小川、斎場に移動。
橋殿に礼をした後、土屋で紙ひなを渡され神職さんが斎場を祓います。


最初は巫女さんが流します。
続いて神職さん、崇敬者さんが続き一般の方も流します。


ひな流しは、初穂料(紙ひな、桃の枝)を払えば誰でも参加できます。
紙ひなと桃の枝。ひな流しが終わると神職さん一行は戻られます。


続いて、2022年より湯立神楽が行われます。11:00と14:00の2回。
尺取りの儀から、塩、コメ、お神酒、神事の3点セット。
釜をかきまぜ、最後は笹の儀。
上賀茂神社の湯立は社中さんではなく、巫女さんがされているようです。


説明を聞いていると、上賀茂神社境内での湯立神楽は初めてらしい。
※昨年は馬場殿前で11月におこなわれたようです。11月26日(いいふろ)
流れ的に、桃花神事の一部みたいです。
本来の上賀茂神社のひな流しは渉渓園で、
お子さんの成長や健康を願い園児が流されています。
こちらは、13:00頃です。

2022年におこなわれた「桃花神事」の様子です。

~上賀茂神社~
市バス「上賀茂神社前」下車。

3月の歳時記

inserted by FC2 system