試衛館の初稽古(壬生寺)

1月2日に壬生寺で試衛館初稽古が11:00頃に行われます。(京都市)

※年度により時間の変更あり
試衛館は、江戸時代後期に江戸で天然理心流剣術として試衛館の道場が。
近藤勇などで有名な新選組が伝承した流派です。
前川邸の屯所を中心に
旧武徳殿や体育館などを借りて稽古が今もおこなわれています。


剣道とまったく違い、木刀を上下、斜めに振り下ろし、
特徴的だったのが、平にする事です。平は木刀を真横にします。
最初は、上段での振り下ろし。
そして斜めからの振り下ろし。2人の組み手など。


特別に素人さんが体験できる場面も。


壬生寺の稽古が終われば、時間をおいて旧前川邸で組打ちを。


そして実践が。実践は危険な為、
剣道の防具をまとい、木刀でなく剣道の竹刀です。
実践は、すごかったです。両者の叩き合い。
剣道の面や胴、小手などとは違い、勝敗を決する戦いでなく、
天然理心流は、相手を倒せば勝ちみたいな感じ。


激しい叩き合いなどで数分しか持たない。2回戦ありました。
こちらでも初めての方の体験をされてました。

2019年におこなわれた「試衛館の初稽古」の様子です。


〜壬生寺〜
市バス「壬生寺道」下車、徒歩3分。

1月の歳時記
inserted by FC2 system