蹴鞠はじめ(下鴨神社)

1月4日下鴨神社で蹴鞠はじめが行われます。(京都市)
蹴鞠は仏教と同じ、中国から伝わってきたと言われてます。
この蹴鞠は日本独特のもので、優雅な蹴鞠遊びです。
平安装束で行われる為に綺麗です。
本殿での神事が13:30におこなわれた後、
蹴鞠はじめが境内の「鞠場」で14:00にあります。
初めに神官から、競技説明など蹴鞠はじめの説明が始まります。
蹴る足は右足だけと決まっていて、掛け声と共に8名の競技者が15分します。
これを3回行います。交代者はゴザの上に座り順番を待ちます。


舞殿は、有料席が設けられていますが、すぐに一杯になります。
蹴鞠が行われる鞠場です。始まった直後の様子です。人でいっぱいです。
  

色々な角度から撮ってみました。楼門と蹴鞠(8名)を入れる角度は人気があるようです。
  

蹴鞠はじめが開始される頃には、鞠場のまわりは人でいっぱいです。
競技が3回行われるので、3回目頃になると若干ですが空いてきます。
最前列は変わりません。

ちなみに、蹴鞠は下鴨神社だけで行われているのではなく、
季節は違いますが、他でも行われています。
蹴鞠だけを見たいのであれば、
下鴨神社は混雑しすぎなので他の蹴鞠を見られても良いと思います。
〜上賀茂神社/平安神宮/京都御所/白峯神宮/藤森神社などでも行われています〜

2007年におこなわれた「蹴鞠はじめ」の様子です。

〜下鴨神社〜
市バス「下鴨神社前」下車、徒歩3分。


1月の歳時記
inserted by FC2 system