京都市消防出初式(岡崎一帯)

1月上旬の日曜日に京都市消防出初式が京都会館前で行われます。(京都市)
消防出初式は、京都市の安全を守る為に
日々、訓練をされている消防関係者さん達の誓いの行事です。
この一年、安心・安全な街を願い消防職員さん、消防団員さんの総力を結集します。

06年の消防出初式には
、人員約3000名、消防関連車57台、ヘリコプター5機の参加となりました。


開会式が10:00に始まり、その後にパレードが行われます。
先頭は消防音楽隊の行進です。

続いて、消防局長と市長を乗せたオープンカー数台が
整列している隊員の前を通ります。
あいさつ、お祝いの言葉が終わり、
整列していた隊員が行進に向け所定の位置に移動しました。
続いて、分列行進の車両部隊です。
 

上空にはヘリコプターが、飛んでいます。低空飛行です。続いて、徒歩部隊の行進です。
徒歩部隊は、消防団・消防隊・婦人隊・救助隊・救急隊など・・・
自衛消防隊(各地区の連絡協議会)の人達です。最後に、
市民パレード(幼年消防クラブ)の行進が続きます。
各地区の消防団を撮りましたが多いので省略しました。

行進をしている横には、来賓席が設けられています。
来賓席の前では、消防音楽隊による演奏とカラーガード隊の演技が行われます。
  

いよいよ消火訓練です。
火がついている板に市民(自主防災会)の人達が消化器で消します。
ビルに仕立てられた訓練場所で消防部隊による実際の警防訓練が行われます。
ビルや車からの救出と消化。
  

空気式救助マット
ビル屋上に逃げ遅れた人を救出します。
大型はしご車
エンジンカッター
破壊した車の中から人を助けます。
スプレッダー
救助隊
高い場所に逃げ遅れた人の救出に向かいます。
三連はしご
電磁波人命探査装置
生命のサインを感知します。

警防訓練が終わって、一斉放水の準備が・・・
消防車両が両脇に止まり、はしご車が上空に伸び、上空にはヘリコプターが。
一斉放水が始まりました。
一斉放水の時間が短かったので、はしご車の画像しか撮れませんでした。
 

2006年におこなわれた「京都市消防出初式」の様子です。

〜京都会館(ロームシアター)〜
市バス「美術館前」下車。


1月の歳時記
inserted by FC2 system