宵々山(祇園祭)


7月15日に山鉾町で宵々山が行われます。(京都市:7月の歳時記)
祇園祭は巡行の他に宵山や宵々山など夜に山鉾を見ることが出来る期間があり、
この期間は祇園祭の中でも最も多く、人がつめかけます。

各山鉾町では、山鉾の装飾品を飾る屏風祭もおこなわれます。
鉾などでは祇園囃子が奏でられ、駒形提灯には灯がともり、祇園祭の夜を楽しめます。
15日・16日は四条通や烏丸通などが夕方(18:00頃)〜夜(23:00頃)まで
歩行者天国に変わります。



この期間中、各山鉾町では独自の行事もおこなわれたりします。
宵山には、八坂神社などで鷺舞・田楽・神楽の奉納も行われ、
四条花見小路付近では芸能奉納行事がおこなわれます。

ここでは、宵々山の山鉾の画像を載せていきます。
この期間の山鉾は装飾品など飾られていないので、あまりぱっとしません。
駒形提灯巡りをしている感じですけど。
長刀鉾
蟷螂山
05年の巡行順に載せています。
孟宗山
山伏山
函谷鉾
占出山
綾傘鉾
伯芽山
鶏鉾
保昌山
木賊山
油天神山
菊水鉾
郭巨山
四条傘鉾
霰天神山
月鉾
白楽天山
芦刈山
太子山
放下鉾
岩戸山
船鉾
北観音山
橋弁慶山
浄妙山
鈴鹿山
八幡山
鯉山
役行者山
黒主山
南観音山

山鉾町では、ちまきやお守りなど売られています。
新町通や室町通や烏丸通には露店も多く出て、浴衣姿の男女を多く見かけます。



山鉾は前祭・後祭に別れる前の画像です。

〜四条烏丸の行き方〜
市バス「四条烏丸」下車。/阪急「烏丸駅」下車。/地下鉄「四条駅」下車。


inserted by FC2 system